日向 重友

ふりがなひゅうが しげとも
氏名日向 重友
電子メールs-hyuga@mti.biglobe.ne.jp
電話番号09044137485
ウェブサイトhttp://www5e.biglobe.ne.jp/~gaian/
事務所神奈川県横浜市南区南吉田町1-3
伊勢佐木南パ-クハウス弐番館1103
マンション管理士登録番号0008030645
マンション管理士登録年月日2008/09/19
認定マンション管理士証の番号1807120156
所属するマンション管理士会神奈川県
保有資格福祉住環境コーディネータ2級
宅地建物取引士
防災士
管理業務主任者
工事担任者AI・DD総合種
業務経歴理事長就任 2回、副理事長就任 1回、理事就任 2回、監事就任 2回
規約改正業務 3回、管理会社変更業務 2回
マンション管理規約・細則の改正、マンション管理診断サービス業務、その他長期修繕計画見直し業務、防災計画策定業務などを実施
横浜市南区Iマンションでの総合コンサルタント(設計会社選定、工事会社選定、工事管理等のコーディネート)
横浜市マンション管理組合サポートセンター相談員
かながわ住まいまちづくり協会マンション管理相談員
横浜市住宅相談員他セミナー等での相談実績多数あり
大規模修繕工事修繕委員会   Iマンション 
管理会社のリプレース Iマンション他
管理規約・細則類の改正 Kマンション他
マンション管理診断    Aマンション他多数
管理計画認定制度アドバイス業務 S団地他 
フリーコメント●長期的維持・管理の視点でアドバイスを行っています。
 修繕積立金の不足や建物の不具合などは早めに対策をしておくことにより、リスクを軽減することができます。
150棟以上のマンションの管理状態の調査結果から、管理組合が課題・問題などに気が付いたときに手遅れとならないように、10年後・20年後・30年後の状態を推測しながら最新の情報に基づいてアドバイス業務を実施しています。 
●実情に合わせたコンサル業務を実施手います。
 マンションの収支状態の調査、クレームの発生や訴訟のリスク等を回避するため、法令の改正や社会情勢に応じて最新の情報に基づき、規約・細則・修繕計画等の課題についてのアドバイスを行います。
●収支適正化診断を行います。
 管理会計の課題や修繕積立金の用途等を精査するとともに、コストの削減についても提案いたします。
●マンションの管理状態の診断を行います。
 目視により共用設備・外観・外構等の調査結果から必要に応じて詳細検査等の必要性を指摘するとともに必要に応じてその分野でマンションに関して精通した人材の派遣を提案いたします。
 管理委託契約に基づいて管理会社の業務状態を診断するとともに、より良い管理の為の提案をいたします。
 管理会社や管理人の業務内容について管理組合にとって適正な状態であるかどうかを診断をいたします。
●役員の代行業務を行います。
 高齢化マンションの問題として、建物の経年劣化とともに管理者・役員の高齢化により、役員等のなりて不足が深刻になっています。一方、管理者としての理事長・理事・役員は善管注意義務を負うことになり、訴訟のリスクも増えてきています。さらに、技術の進歩によりマンションの管理・修繕等でも高度的な知識が必要になってきていて、専門家のアドバイスが必須になってきています。
 この為、管理者の外部委託が今後ますます増加することと推定されます。その多くは、管理者としての理事長の代行ですが、理事長業務に限らず、理事・監事のほか、そのれらの業務の一部を代行すること等をマンションの実情に合わせて提案させていただきます。